■ハウス内の炭酸ガス濃度を設定した値に自動制御することで光合成速度の低下を防止
■ハウスの温度・湿度・炭酸ガス濃度・日射量の見える化を実現
■炭酸ガスの局所施用により無駄を抑え、効率の良い施用が可能
■クラウドを用いてハウス内のセンサーデータを遠隔監視
■ガス切れをブザー警報などでお知らせ
■お手持ちのスマートフォンやパソコンでハウス内環境をひと目で把握
■日射量に応じた炭酸ガス濃度設定が可能
■ガス切れ警報をメールで送信
カタログ:AGROS CONTROL |
|
当社の事業拠点は全国各地にあり、多くの施工事例がございます。豊富な施工実績によって蓄積されたノウハウを用いて、設置致します。
『AGROS CONTROL』は、クラウド監視を標準搭載しています。いつでもどこでも、ネット回線がつながった端末さえあれば温室内を監視し、炭酸ガスの濃度制御が可能です。
01
パソコンでモニタリング
02
炭酸ガス濃度・温度・日射量を測定
03
ボンベから炭酸ガスを供給
04
点滴チューブを用いて炭酸ガスを供給
『AGROS CONTROL』は、クラウド監視を標準搭載しています。いつでもどこでも、ネット回線がつながった端末さえあれば温室内を監視し、炭酸ガスの濃度制御が可能です。
温度・湿度計
炭酸ガス濃度計
日射計
炭酸ガス流量計
ボンベ空警報
Viewerにより、温室内の環境をグラフ及び表形式にて監視することができます。その他、CSVのダウンロードや簡単メモ、炭酸ガス電磁弁制御機能を備えております。また、単独のアカウントで、複数の環境測定器を監視することもできます。
光が小さい場合、植物は光合成を十分に行なうことが難しくなります。
『AGROS CONTROL』は、日射センサーを標準搭載しており、日射に応じて温室内の炭酸ガス濃度を自動制御をすることができます。例えば日射が200W/㎡を超えた場合、炭酸ガス濃度を600ppmに上昇させることや、日射が70W/㎡を下回ったときに炭酸ガス施用をオフにすること等ができます。また、温度や飽差等その他の項目との組み合わせによる制御が可能です。
お問い合わせは、お電話またはメールにてお願いいたします。
なお、メールでのお問い合わせの場合は、回答に数日かかる場合がございますので、お急ぎの場合はお電話にてお問い合せください。
製品およびガスの供給に関するお問い合わせ | お電話でのお問い合わせ | メールでのお問い合わせ |
---|---|---|
048-662-5575 | omiya@koatsugas.co.jp |
受付時間は、月曜から金曜の9時から17時30分となります。(土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)
メールでのお問い合わせの場合は、お名前を必ず入力して下さい。
Copyright KOATSU GAS KOGYO CO., LTD.All Rights Reserved.